WordPressで会員制サイトを作る。
この記事は2012/10/24に公開され2012/10/28に更新、1,121回読まれました。
2012/10/28 技術ノート allow-categories, theme-my-login, web, WordPress, デザイン
FaceBookやmixi等のSNSではなく、独自に会員制(登録制)サイトを立ち上げたいと思いませんか?
- SNSは多機能すぎて使いにくい。
- 自由な情報交換をしたいが、SNSでは情報漏洩が不安。
会員制サイト作成ではXOOPSが有名ですが、デザインの柔軟性や使い方のかんたんさではWordPressに分があります。
「来訪者に優しい」をテーマに、以下の条件をつけて開発しました。
- トップページには「どのようなサイトか?」「利用方法」を記載する。
- 「新規登録」「ログイン」ボタンを表示する。
- ログインすると「ログアウト」ボタンが表示される。
- ログインすると会員向け記事が読める。
- ログインすると記事にコメントできる。
- ログインするとダッシュボードを使わずに「新規投稿」できる。投稿には最低1枚の写真を添付できる。
- 「ツールバー」「ダッシュボード」の表示はしない。
1〜5は以下のプラグインで実現できます。
Allow Categories
- ページ・カテゴリ毎に、ログイン状態やユーザー毎に表示・非表示を指定できます。
Theme My Login
- login.phpを使わずにログインできます。
- ログイン後の遷移先ページを指定できるので、ダッシュボードを表示しません。
問題は6、7で、functions.phpに機能を追加する必要があります。
これは後述します。
コメントする