HomeBrewのインストールに苦戦(解決)。
この記事は2014/08/06に公開され、2,339回読まれました。
MacでLAMP環境を構築すべく以下のサイトを参考にしました。
http://blog.offline-net.com/2014/01/19/mavericks-apache-php-mysql-devel/
まあMacなので、Linux + Apache + MySQL + PHPではなくMAMP環境ですね。語呂が悪いなあ。
Apache、PHPについてはインストールの必要もなく設定だけですんなりと動くのですが、MySQLをインストールするためのHomeBrewインストールが困りまくりです。
- sada-no-iMac:local sada$ ruby -e “$(curl -fsSL –insecure https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)”
- ==> This script will install:
- /usr/local/bin/brew
- /usr/local/Library/…
- /usr/local/share/man/man1/brew.1
- ==> The following directories will be made group writable:
- /usr/local/share/man/man3
- /usr/local/share/man/man5
- /usr/local/share/man/man7
- Press RETURN to continue or any other key to abort
- ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /usr/local/share/man/man3 /usr/local/share/man/man5 /usr/local/share/man/man7
- Password:
- ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /Library/Caches/Homebrew
- ==> Downloading and installing Homebrew…
- fatal: unable to access ‘https://github.com/Homebrew/homebrew/’: SSL certificate problem: Invalid certificate chain
- Failed during: git fetch origin master:refs/remotes/origin/master -n
「github.comの証明書がダメだから取って来れないよ?」と言っているようです。
「ツイッターでも、キーチェーンアクセスのログイン項目でDigiCernの証明書を削除せよ」などという情報がありますので試しましたが、変わりません。
さらに試す内に
- It appears Homebrew is already installed. If your intent is to reinstall you
- should do the following before running this installer again:
- rm -rf /usr/local/Cellar /usr/local/.git && brew cleanup
「Homebrewはもうインストールされてるから、もう一度インストールしたいなら次のコマンドを実行してね」とのこと。ディレクトリ作ることまでは進んだのですね。
どうにもラチが明かないので、こちらを参考にDigiCernの証明書を取ってきて、キーチェーンアクセスに読み込んでしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/tetsuyai/20110924/1316877887
下記にSafariでアクセスすると、証明書がダウンロードされます。
https://www.digicert.com/testroot/DigiCertHighAssuranceEVRootCA.crt
キーチェーンアクセス(アプリケーションフォルダのユーティリティにあります)を立ち上げ、「ファイル」「読み込む」でDigiCertHighAssuranceEVRootCA.crtを「ログイン」に読み込みます。
再度、コンソールでコマンドを実行。
- $ ruby -e “$(curl -fsSL –insecure https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)”
- ==> This script will install:
- /usr/local/bin/brew
- /usr/local/Library/…
- /usr/local/share/man/man1/brew.1
- Press RETURN to continue or any other key to abort
- ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /Library/Caches/Homebrew
- Password:
- ==> Downloading and installing Homebrew…
- remote: Counting objects: 189807, done.
- remote: Compressing objects: 100% (51772/51772), done.
- remote: Total 189807 (delta 136873), reused 189791 (delta 136862)
- Receiving objects: 100% (189807/189807), 37.99 MiB | 571.00 KiB/s, done.
- Resolving deltas: 100% (136873/136873), done.
- From https://github.com/Homebrew/homebrew
- * [new branch] master -> origin/master
- HEAD is now at 77c57f5 juise: add 0.6.0 bottle.
- ==> Installation successful!
- ==> Next steps
- Run `brew doctor` before you install anything
- Run `brew help` to get started
うまくいきました(^_^ /
コメントする