-
フォトキナ2014。
http://www.koelnmesse.jp/photokina/ いよいよ2014/9/16か≫続きを読む
-
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM。
シグマで評判のArtレンズ、50mm F1.4 DG HSMを入手しました。 開放絞りでのコントラス≫続きを読む
-
カメラ・レンズを試してきました。
まずは気になってしかたがないSIGMAのArtシリーズ50mm F1.4 DG HSMから。 EOS≫続きを読む
-
シグマ30mm F2.8DNは安価で高い解像感。
久しぶりに高い所から撮影ができましたので、NEX 6でシグマ30mm F2.8DNを試用してみました≫続きを読む
-
キヤノンEF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM発表。
キヤノンEF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STMが発表になりました。46,000円と≫続きを読む
-
絞り1/3段について。
NEXではマニュアルまたは絞り優先AE時に、1/3段ごとにしか絞りを設定できません。 (コントロール≫続きを読む
-
ソニーα7s、常用ISO感度10万超え。
ISO3200、F5.6・1/125秒。ライブ撮影は、高感度による画像の荒れと被写界深度、高速シャッ≫続きを読む
-
秋の踏ん張り。
周りは枯れた花と葉ばかりですが、一輪、頑張っていました。
-
変色した写真のスキャン。
実に古い写真を発掘したので、スキャンしてみました。 1980年代初めと思われますが、保≫続きを読む
-
ソニーα7R+キヤノンnFD24mm F2.8実写。
ヨドバシカメラ新宿カメラ館にて実写させていただきました。 マウントアダプターは以前に購入したDisc≫続きを読む
-
α7+オールドレンズ実写。
すべてjpgフルサイズ撮って出しを、ピクセル等倍で切り出しました。 店頭ですので手持ちです。 α7+≫続きを読む
-
EF28mm F2.8とF1.8USMの比較。
いずれもEOS Kiss X7のRAWで撮影、Lightroomデフォルト設定で現像しました。 F1≫続きを読む
-
EOS Kiss X7の標準レンズ。
Kiss X7はクリスマスに向けたホワイトバージョン「White Kiss」が発表になりましたね。こ≫続きを読む
-
SONY α7・7R触ってきました。
銀座ソニービル2F、α7特別展示スペースが開設されていました。 7・7Rとも3〜4台用意され、平日と≫続きを読む
-
ニコンfに続き、韓国キヤノンが新型カメラのティーザー広告。
http://www.canon-ci.co.kr/microsite/event/201311/ ≫続きを読む