-
レスポンシブデザインに切り替えました。
レスポンシブデザインとは 画面サイズに応じてスタイルを切り替え、同一のHTML(コンテンツ)で複数の≫続きを読む
-
iOS8.1勝手に設定変更。
実はiOS8.0.2でも困っていなかったのですが、8.1にしてみました。 例の、カメラロール復活!が≫続きを読む
-
docomoメールに迷惑メールが激増。
もう使いたくないぐらいの携帯メールですが、ガラケー(フューチャーホン)の方とも連絡をとることがあり、≫続きを読む
-
戸田西ロータリークラブで卓話をさせていただきました。
2014.10.02、戸田西ロータリークラブにて「60歳から始めるインターネット」と題して卓話をさせ≫続きを読む
-
iPhone6発表の裏でコッソリと。
アップルのホームページがレスポンシブデザインになっていました。 たいへん読みやすいのですが、のっぺり≫続きを読む
-
iMac→Mac mini移行メモ。
iMac(たぶん2009・Mountain Lion)からMac mini(Marverics・Co≫続きを読む
-
激安iPhone用Lightningケーブルを使ってみました。
「ケーブル一本がなんでこんなに高いんだ?」と、10cmでも1200円以上はするLightningケー≫続きを読む
-
iPhone iOS7.0.4登場。
iOS7.0.4が登場しました。 早速4Sにインストールしたところ、アプリケーションキャッシュが大き≫続きを読む
-
iPhone iOS7おすすめカレンダー。
無料のカレンダーでRefills Lite -Schedule and ToDoがお勧めです。 ht≫続きを読む
-
iOS7日本語変換の学習機能が働かない。
働かないと言い切ると語弊があるかもしれません。 特に顔文字は、よく使う物が上位に表示されません。顔文≫続きを読む
-
(iOS7になって)au版iPhoneの送信者名設定方法。
やっと、ezwebメールの送信者名設定ができるようになりました! iOS7にしたのを機会に「どうなっ≫続きを読む
-
iPhone 4SにiOS7を入れてみました。
iOS6との一番大きな違いは64ビット対応だと思いますが、4Sには無関係です(^_^; リッチデザイ≫続きを読む
-
au One中止に伴うiPhone ezwebドメインメールのバックアップについて。
au Oneメールサービスの中止に伴い、auでは「PC・タブレット端末からezweb.ne.jpドメ≫続きを読む
-
9月末au oneメール終了。
auの告知では「au oneメールは9月末日をもって終了します」とあります。 現状、PC(もちろんM≫続きを読む
-
iPhoneのロック画面通知。
iPhoneのメール、LINE、mixi、カレンダー、電話着信等、「設定」の「通知」で≫続きを読む
-
au iPhone 4Sのau wifi SPOTプロファイルインストール。
お客様サポートでは以下のように解説されています。 http://www.au.kddi.com/ip≫続きを読む
-
au版iPhoneでMacの「アドレスブック」と同期しない項目がある場合。
au版iPhoneでは、連絡先の新規追加をiPhone上で行った場合、ezwebに登録されてしまう場≫続きを読む
-
au One廃止のお知らせ。
以下、引用です。 【お知らせ概要】 1.今後のスケジュール 2013年3月31日 auケータイ(スマ≫続きを読む
-
イヤホンでは無いイヤホン。
http://www.urbanears.com/ いつも使っているAKG Q460ヘッドホン故障の≫続きを読む