Tに続くコンタックスコンパクト。 Tを無くしたショックで、勢いで買ってしまったモデル。 沈胴がモーター式となり、少々サイズアップ。 Tのマニアック続きを読む
2013/02/06 メモ カメラ遍歴
ワインダー内蔵、A-1から進化?し、現在のEOSデザインのルーツとなるモデル。 徒花だった感は否めない。
たぶん、これまでで最も頑強な一眼レフ。 F-1からまっとうな進化を遂げ、電子化すべきところは電子化、機械式の良いところは残し、さらに強度・精度を上続きを読む
京セラ・ヤシカ時代に初めて出たコンタックスのコンパクトカメラです。 沈胴式35mm単焦点、もちろんマニュアルフォーカスです。AEもプログラムモード続きを読む
ミノックスCL、所謂スパイカメラです。 本革純正ケース、ストラップには測距用のビーズが刻まれてます。 オプションアクセサリーとして、接写キット、フ続きを読む
初めて触ったカメラがこれでした。妙に細長く飛び出したシャッターボタンがご愛敬です。レンジファインダー二重像合致式。 最初に入れたフイルムは、数枚写したところで「続きを読む
2012/04/16 メモ カメラ遍歴
いよいよカメラ1台では足りなくなり購入した「全モードAE」機。 シャッタースピード優先、絞り優先、レンズの絞り値をA・シャッタースピードダイヤルをAに合わせると続きを読む
初めて買ったカメラはキヤノンF-1。中学2年の時、お年玉を数年貯めてやっと買いました。 まだ「カメラ量販店」 というものが新宿のヨドバシカメラぐらいしかなく、値続きを読む
2012/04/15 2012/09/24 メモ カメラ遍歴